板橋区の耳鼻科は大竹耳鼻咽喉科

大竹耳鼻咽喉科

〒174-0052
東京都板橋区蓮沼町20-11

03-3969-4733

メインメニューを開く

皆様の健康と笑顔を守ります。

お知らせ NEWS

舌下免疫療法を始めたい方へ

初回舌下免疫療法をご希望の方は薬剤が不足している場合がござますので、お電話にてご確認のうえご来院下さい。

オンライン資格確認について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
患者様に対して薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療等を行います。

10月1日より診察日が変更になります

 
9:30~13:00
15:00~18:30

月曜、木曜日が休診となり水曜日が診察となりますのでよろしくお願い致します。

PCR検査は行っておりません。

御心配な方は以下の相談センターにお問い合わせ下さい。
●新型コロナ受診相談窓口
 北区にお住まいの方  03-3919-4500(平日9:00~17:00)
 板橋区にお住まいの方 03-6905-6367(平日8:30~17:00)
 足立区にお住まいの方 03-3880-5747(平日8:30~17:15)
●新型コロナ受診相談窓口合同電話相談センター
 03-5320-4592(平日17:00~翌9:00、土日祝日は終日)

CLINIC医院案内

9:30~13:00
15:00~18:30

休診日:月曜・木曜・土曜午後・日曜・祝日
午前受付開始9時15分
午後受付開始14時45分
初めての方も順番待ちシステムはこちら
(初診の方も再診の方も使えます)
受付は窓口かインターネットのみになります。

大竹耳鼻咽喉科
〒174-0052
東京都板橋区蓮沼町20-11
tel.03-3969-4733

医院案内
医院案内を見る

最寄り駅

本蓮沼駅

Q&Aよくある質問

Q1 急性中耳炎について 閉じる A1 を見る

A1 ★急性中耳炎
好発年齢 6カ月~就学時位までが多い
症状:耳の痛み、耳に手をやる、気にする、機嫌が悪い、みみだれ、発熱
治療:抗生剤、消炎剤の内服、時に鼓膜を切開して排膿する
注意:風邪が原因のことが多いので、風邪をひかない様にしましょう。(手洗い、うがい、睡眠不足に注意しましょう)
鼻の菌が耳に行かないよう鼻をこまめにかみましょう。

Q2 花粉症レーザー治療について (健康保険の適応です) 閉じる A2 を見る

A2 ★毎年スギ花粉でお悩みの方は、花粉が飛散する前の、少なくとも1月中旬までには実施されることが必要です。

★短時間で簡単に出来ます。
こんな方にお勧めです。
・花粉症、通年性問わずアレルギー性鼻炎の方で、鼻づまりでお困りの方や難治性の方。
・薬をあまり飲みたくない方、薬の眠気でお困りの方。

★実際の手順
鼻内視鏡を併用して鼻腔内の状態を確認しながら行います。
麻酔は鼻の中にガーゼ挿入による麻酔のみで十分です。(注射は一切不要です)
麻酔を含めて40分程度です。

★働き
有効率は70~80%位ですが、中には働き不十分な方もいらっしゃいます。
個人差もありますが、平均で約1~2年間位維持が可能です。

★予約
平日のみの完全予約で実施しております。
尚、鼻中隔わん曲症(鼻の骨の曲がり)の強い方は出来ません。

Q3 溶連菌感染症について 閉じる A3 を見る

A3 溶連菌という細菌がのどに感染して、のどの痛み、熱が出ます。体や手足に発疹が出ることもあります。多くの場合、のどがイチゴの色の様に赤くなります。

★治療:
のどの検査で溶連菌がいることがはっきりしたら、抗生剤を10~14日間飲みます。
1~2日で熱が下がり、のどの痛みも消えます。でも途中で薬を飲むのをやめると再発します。
リュウマチ熱や腎炎を起こすことがありますので、きちんと薬を最後まで飲むことが大切です。

★ご家庭で気をつけること:
1、家族 兄弟や家族にもうつります。同じような症状があれば、受診してのどの検査を受けてください。タオル、食器は共用しないようにしましょう。

2、食べ物 のどの痛いときは、熱いもの、酸っぱいもの、辛いものは避けましょう。

3、入浴 熱や痛みがなければかまいません。

★保育園、学校:
2~3日後の指定された日に来院して許可を受けてから登園(登校)してください。

よくある質問を見る